Covid-19 との共存夏休み
年度中にあったルーティンのzoom経由のクラスなどがなくなりどうなることかと思いつつ、はやくも3週間が経とうとしています。
Stay at Home order 中で一体何をして過ごさせるんだ〜というのが一番大きな悩み。種まきした朝顔、ツルレイシ、フウセンカズラなどの水やりはけーの役目。
細長いポットに植え替えました。
今年はずっと在宅なので緑のカーテンを作ってみたいと2人で考えています。
トマトもたくさん花が咲いて実が膨らんできました。
火曜と金曜はモップかけもしてくれるけーです。
すーは毎週火曜と金曜に洗濯係。この間故障した洗濯機の取り扱いや手アイロンなども含め伝えています。彼女は幸いにも学校の先生が無料で開いてくださるサマーセッションに興味を持ち、1週間につき1.5回あるZoom Meeting に参加しています。先日書いた学校区のサマーコースもエンリッチメントのデジタルアートのコースが始まり、他にも友人と一緒にcreative thinkingを使ったインテリアデザインのオンラインコースを受講し始めました。
息子もSamurai やNinja のクラスを取り、少しは日本文化に親しみを持ってくれたようです。先生にうちの冑を見せたりして。
こちらは講師の先生に勧められた忍者本。パラパラめくったところマニアックな香りが…一度読み終わったものをもう一周、毎日一緒に読むことになりました。
けーに関しては、肝心の学校区の方のサマーコースは音沙汰がないのが残念なところ。甘いものが好きな男子は精力的にいろんなお菓子を作っています。ティラミスや大きなプリン。
果ては里の母へのバースデーケーキまで。スポンジケーキはほぼ一人で作れるようになりました。味は良いですよ‼️私が子供の頃に使っていた『こどもがつくるたのしいおかし』(婦人の友社)、とても参考になります。
今日は姉弟でブラウニーを作っていました。
LA Times の4月頃のレシピにアレンジ入れて、さくっとした食感が美味しいです。
夕食後は近所の公園で「バレーの特訓」をすることが多いこの頃。私は手が痛いのが辛いのでたまに参加する感じですが、楽しそうです。
検査数で増えているからか、1日に付き2000人の感染者増という数字をしっかりキープしているLA郡。夏休みに入ったばかりのころ、子供達の定期検診に行きました。去年受け付けてくれず2年ぶりです。学校区からすーの受けるべき予防接種が滞っていると電話連絡もありましたので行ってきました。病院の駐車場ではドライブスルーのPCR検査をしていました。
駐車場には場内整理の担当がいて、病棟の玄関にはおでこで体温を計るブースがあり、クリアするとスティッカーを貼ってもらえます。
検診結果は次回に譲るとして、どうか皆様くれぐれもご自愛くださいませ。