運動会と茶道デモンストレーションな週末

日本語補習校の創立50周年を記念した4校合同大運動会がありました。少し遠い会場なので7時に家を出ます。

f:id:haruko41:20191024220715j:image

生徒総数は1000人を超え、家族を合わせると4000人以上が集まったことになります。開会式ではずらりと幼稚園児から高校生までが並び、なかなか壮観でした。

f:id:haruko41:20191024220800j:image

けーの徒競走。右端の水色のTシャツです。

f:id:haruko41:20191024220942j:image

体育館での障害物走もありました。よりによって、運動会の2日前に現地校の体育の授業中に足首を捻挫したすー。

f:id:haruko41:20191025141902j:image

徒競走は棄権しましたが、綱引きは志願して出ました。

f:id:haruko41:20191025142137j:image

クラスで2人だけができた放送係で小1の玉入れを担当しました。これがあって良かった。

f:id:haruko41:20191025142239j:image

Yoくんも高等部の綱引きヘルプ頑張りました。

f:id:haruko41:20191024221817j:image

母は少し早起きして弁当作りに励みました。

f:id:haruko41:20191025142304j:image

閉会式を終え、仲良く歩く姉弟

f:id:haruko41:20191024084003j:image

すーが卒業年度なので文集係としても歩き回り、ロサンゼルスでは珍しい12000歩を記録しました。

f:id:haruko41:20191025142353p:image

翌日はハンティントンライブラリーでの体験茶会の手伝いでした。Yoくんとけーはサッカーの試合なので、すーは私に付き合ってくれました。折りたたみ椅子にスナックと本を何冊かで6時間ほど。蹲の掃除と身内のお運びを手伝ってくれました。周りの方に良くしていただいて…徐々に大人の世界(そしてお茶にも)慣れていってほしいと思います。写真はなし。

スピーチは体を表す?

新しい総領事のための歓迎ランチョンやレセプションに出席する機 会がありました。 英語のヒアリング能力の拙さから多々聞き漏らしがあるのです が、それぞれの会の目的によって、 司会者がどのように進めるか登壇者が何を話すかなど興味深かった です。

f:id:haruko41:20191010130310j:image

短期間に滅多に聞かないスピーチに一気に8本ほど接して、 いろいろ考えさせられました。伝えたいこと、 ポリティカルコレクトネスへの配慮、ユーモアも交えながら、 適度な速度と声の調子、 リズムで人の心に届くスピーチをすることはとても大変なことです ね。聴く側からはスピーチ内容= スピーカーともなりかねない。アメリカでは早ければ小学校中学年からスピーチ&ディベー トクラスに行く子供が(行かせる親が)少なからずいるのも、 それを知っているからでしょうか。

f:id:haruko41:20191010130814j:image

すーもけーも小学校低学年から教室内で10分間で自分についてプレ ゼンテーションしたり、人前で話す機会を持っていたからか、 知ってる人の前で話すことは特に緊張しないようです。 私自身は社会に出て仕事で否応なく人前に立つはめになるまで、人前で話すことは本当に苦手でした。 

f:id:haruko41:20191010131321j:image

おまけの話として、レセプションでのカリフォルニア州やロサンゼ ルス郡からの来賓が「日本との関係をより強化していきたい」 と話す中、 引合いに出したのが中曽根康弘元首相のお名前とロンヤス関係でし た。レーガン元大統領はロサンゼルスに所縁の深い人だとはいえ、30年も 前のことなのでちょっとした驚きでした。

地元新聞でレセプションの様子が紹介されていました。 総領事のスピーチ内容、 やはりいろいろと聞き取れていなくてしっかりとキャッチアップし たことです。

日本語版: 

https://www.rafu.com/2019/10/%e6%ad%a6%e8%97%a4%e7%b7%8f%e9%a0%98%e4%ba%8b%e7%9d%80%e4%bb%bb%e3%83%ac%e3%82%bb%e3%83%97%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3/

英語版:

 https://www.rafu.com/2019/10/new-consul-general-welcomed-to-los-angeles/

主婦の社会勉強の時間でした。

 

 

Flu shot を受けましょう。

6月にphysical と言われる年一回の健康診断に行った時に言われたのが、タイトルの言葉でした。「南半球でインフルエンザが猛威を振るっているので、北半球にも必ずきます。今年は早目に予防接種を受けてください」と。

f:id:haruko41:20190917085415j:image

というわけで、入っている保険から毎年恒例の無料フルーショット始めました案内をいただいてすぐに、子達2人を連れて行ってきました。日本でも早くも学級閉鎖のニュースがあったりしますので、とにかく今年は早目が良いようです。

f:id:haruko41:20190917082918j:image

実はこの写真はその時に撮ったものではありません。子達の学校でボランティアの申請時に必要なTB clearance の書類にサインしてもらうために、病院にやってきました。犯罪歴がわかる指紋証明書とともに、結核菌が陰性であることを証明できれば、ボランティアすることが認められるのです。証明書は四年間有効で丁度前回出したものが期限切れになるのです。私は日本で幼少時にBCGワクチンを接種しているので、絶対に陽性反応ですから、陽性がワクチンの結果だと証明するための血液検査を受けることになりました。

f:id:haruko41:20190919124541j:image

結果がe-mailで届いたら、印刷して再度ナースビジットをし、証明書に記入していただく流れです。早くメール来ないかしら。

健康ネタ関連で、最近気に入っているものをご紹介します。Water floss というもので、強力な水の流れで口腔内を洗浄します。けーが矯正治療の一環で顎を大きくする器具を装着していて、その洗浄のために矯正歯科医の先生から購入を勧められました。四年前、すーが装着した時には勧められなかったので、きっと新しい商品なのでしょう。

f:id:haruko41:20190919112821j:image

勧められた時、これはどこかで読んだことがある!と思い、記憶を辿るとこの記事でした。(お目にかかったことのないこの方のブログ、南カリフォルニアで生活されていて共感することあり、知らない世界を知ることもあり、楽しんで読ませていただいています)。

 https://ameblo.jp/kazumizat/entry-12492980924.html

写真でつけているのは通常のアタッチメントです。私とすーはこれをそれぞれ使い、けーは矯正器具用のアタッチメントを使っています。関連商品を調べて、小売店にも足を運び、在庫がなかったのでアマゾンのお世話になりました。旅行先にも持ち運べるようなコンパクトサイズにしました。最初は水量の激しすぎる強さに圧倒され不安でしたが、今や皆んな使いこなしています。おススメです。

中学校ですーが出てくるのを待ってる間に見上げた、少し秋らしくなった空です。

f:id:haruko41:20190919130713j:image

麻婆アボカドとガスパチョ

何年か前に一生懸命作ったご飯を子供達が全く食べなくて悲しい思いをしてから、 成長すればいつかいろんなものを食べれるようになるだろうと諦め、深く考えないようにしてきました。 しかし、この夏、あまりにも東京の母を困らせた子供達( 京都の母は、精神衛生上すでに気にしないと決めたようです)。 もう少し子供達の食事について考え直し、グーグルの共有ファイルを作るなどして整理してみようと思います 。
さて今回のお題は、すーがLA times で見つけてきたもの。

f:id:haruko41:20190908220419j:image
いつも麻婆の素を多めに作るようにしています。先日、そろそろ2回目の麻婆豆腐を作ろうと思った時、 豆腐がなく春雨はあり、アボカドもありました!程よく熟れたアボカドに火が通ってとろっとしたところが美味しい 。年とともに舌が成長して、 食べられるものが増えてきたすーも味見してまんざらでもなさそう でした。写真の向きが…すみません。

f:id:haruko41:20190908220326j:image
そしてガスパチョ。 こちらはとびきり美味しいサワードゥを使うようにというレシピで 、パンにうるさいすーは自分の気に入りを買いに行く! とファーマーズマーケットへ。

f:id:haruko41:20190908215703j:image
残念ながらこの日はお目当てのベーカリーは出店していませんでし た。

f:id:haruko41:20190908215617j:image
が、 試しに買ってみた新しいベーカリーのサワードゥが当たりでした。フランス人カップルが運営しているそう。 奥のサワードゥは既にGelsons に卸しているどちらかというと大規模に商いされているお店のものです。

f:id:haruko41:20190908215507j:image
サワードゥにオリーブオイルと塩胡椒をしてから焦げ目がつくくらい焼いてから 調理するレシピです。写真のしみと向きを加工したのに何故か元データが引っ張られている…↓

f:id:haruko41:20190908215915j:image

お皿の選択から盛り付けまですーがしてくれました。 千鳥酢がちょっと効きすぎて男性陣には不評でしたが、 久しぶりに食べたガスパチョ美味しかったです。 私は元々ガスパチョ好き。 今度はちゃんとシェリービネガーを買って作ってみよう。


Yo君が出張で不在のお気楽夕食は、子達のリクエストできつね丼(本当は親子丼希望だったのだが、鶏肉がなかった)。丼は東京の母に以前教えていただいたとおり、甘めの味付けに。

けーのクラスのBack to school night の帰りに見た素敵な夕焼け。

f:id:haruko41:20190908214722j:image

新年度始まりました。

すーは今年からミドルスクールで6年生、けーはエレメンタリー4 年生です。

f:id:haruko41:20190902040801j:image

小学校と同じく中学校にも入学式というものはなく、 前の週にオリエンテーションがありました。 この学校はどうやら各学年行っているみたいです。 まずはオーディトリウムで説明会。

f:id:haruko41:20190902042924j:image

時間割(毎日同じ) やそれに基づいてのそれぞれのクラスルームの場所を確認します。 授業によって教室が違うのです。①英語・社会②数学・理科③ 体育④選択科目ごとに先生が違う分、 教室移動しなくてはなりません。 割り当てられたロッカーを実際に開けてみます。

f:id:haruko41:20190902041356j:image

指定体操服を買ったり、フォトI.D.を作ったり、 それを使って教科書の貸与を受け、 早速ロッカーに入れるなどして終了。 教科書はとても分厚くて重い…。

f:id:haruko41:20190902041512j:image

初日、中学校周りは予想通りの車と人でごった返して大カオスでし た。3学年で1600人の生徒数、そして8年生ともなると下手す れば髭が生えている生徒もいるという(笑)。 息子のお迎えに手間取って、迎えに行けたのは終業時間から20分 ほど遅れてしまったら、半べそをかいていたすー(本人によると1 /4べそだそう)。 何やら早速午前中におばあちゃまからのお祝いにて新調した筆箱、 好きなものをたくさん入れて中学へ期待を高まらせていた筆箱をなくしたらしいです。

残念ながら2週間経っても出てきません。フォトIDは中に入れて いたけど、 筆箱そのものには名前を書いていなかった点が敗因かも。

教訓: バックパックの外ポケットにはものを入れない。 所持品には名前を書くこと。

大事な筆箱はなくしてしまったすーですが、三年ぶりに地元の学校に帰ってきて、昔なじみの知り合いに沢山会えるし、 しかも卒業した小学校から4人来ているし、 寂しいこともなく楽しい中学校生活の始まりです。 中には誰も知り合いがいなくて中学生活を始め、 辛い初日になった子もいると聞きます。 そうでなくても新しい環境で覚えることの多さにぐったり疲れ切っ ている子も。すーや同じマグネット出身の子たちは、 一度ならずとも転校して苦労した経験から鍛えられているのかも。 二年後のけーが今から心配です。

去年していたカープールならぬウォーキングプールグループを作っ て、朝は友達と連れ立って歩いて行きます。 当番制で親が付き添います。 もうフリーウェイで怖い思いをしなくてよいし、 送迎にかかる時間も少しは減ったし、健康にもよいし、 良いことづくめです。

f:id:haruko41:20190902041558j:image

すーの学校はドレスコードがあり、 トップスとボトムスはカーキや紺など決まった色で、 トップスはポロシャツなどの襟付き、 ボトムスは特に女子は超ミニスカートやレギングスは禁止です。 それぞれの好みでいろいろ着こなしているのが可愛い。

f:id:haruko41:20190902042703j:image

目新しい中学校のことをたくさん書いてしまいました。 けーも小学校生活残り二年。去年と同じく、 朝はランニングクラブ、オーケストラに参加したり、 高学年だけが入れる学校内のアクティビティにも興味を持っていま す。二人とも実り多い一年になりますように。

二世週茶道デモンストレーション

8月恒例ロサンゼルス リトルトーキョーでのNisei Week Festival(二世週祭)では、表千家さんと裏千家淡交会L A協会が一年おきに茶道デモンストレーションを行っています。 今年は裏千家の担当年。土日それぞれ7席、 デモンストレーションを行いました。8月第二週末のお話しです。

f:id:haruko41:20190824211136j:image

今年で79回目の二世週祭、 オープニングはジャニーズジュニアの美少年というグループが来て いたそうで、 一席目のデモンストレーションはその歌声を聞きながら…。 あれもこれも日系文化なのです。

f:id:haruko41:20190824211243j:image

その一席目は同じ社中の方々がデモンストレーションをされて、 午前中うちの子達も、呈茶で初お運びをさせていただきました。

f:id:haruko41:20190824211428j:image

 

f:id:haruko41:20190824214642j:image

お菓子の準備をお手伝いしたり…最後はお菓子とお茶もいただいて 満足。初めてお茶の世界に足を踏み入れてくれて、 私も嬉しかったです。

f:id:haruko41:20190824212214j:image

この土日は息子の小学校のファームの面倒を見れるのが私しかいな いということで、早朝に餌やりもしていました。

f:id:haruko41:20190824212336j:image

5時半にファームに行くと真っ暗、 頭につけるタイプの懐中電灯やらありったけの懐中電灯を取りに帰 りました。

f:id:haruko41:20190824212518j:image

豚、羊、兎、鶏、ギニアピッグ、2種類の亀などに餌をやって、 水を替えて、としているとあっという間に6時を回ります。空が白んでなかなか美しい。

f:id:haruko41:20190824212816j:image

学校の改築工事で働くお兄さんたちが、 この時間から活動されていることを知りました。今年はLAにして は湿度が高くて昼間の体感温度がかなり上がっています。

f:id:haruko41:20190824213055j:image

 二世週祭でのデモンストレーション、 半年前から少しずつ準備していました。二日間で300人を超える方に立ち寄っていただきました。いろいろありながらも、お茶を愛する方々の和の心で無事に終わって本当に良かったです。こちらは日曜日のパレードの様子。ねぶたのフロートです。

f:id:haruko41:20190824213418j:image

二宮金次郎さんも見守っていました。

f:id:haruko41:20190824213606j:image

広島への旅3

宮島での宿に荷物を置いて、早速厳島神社にお参りに出かけました。 

f:id:haruko41:20190710155613j:plain

満潮に近い時間。 

f:id:haruko41:20190710160005j:plain

f:id:haruko41:20190710160421j:plain

そうそう、お清めも忘れずに。

f:id:haruko41:20190710160534j:plain 

水の上に浮かんでいるかのようです。

f:id:haruko41:20190710160807j:plain 

f:id:haruko41:20190710161545j:plain

ここでのお能はさぞ素敵でしょうね。雨が降り続けています。

 f:id:haruko41:20190710162328j:plain

すーのスニーカーに雨がしっかりしみてかなり不機嫌。母と二人で先に帰ってもらいました。

f:id:haruko41:20190710162345j:plain 

小腹の減ったけーと私は参道で唐揚げをいただきつつ、追いかけます。早めの夕方にちょうどいい軽食が見つからない…スタバはあるけどコンビニはない… 

帰ったら、名古屋場所に夢中ですーの機嫌が直っていました。

 f:id:haruko41:20190710171409j:plain

夕食なしのプランでしたので、悩んだ末に広島焼きを持ち帰りにすることに。親切な宿の方が、懐かしい郵便ポストのある町家通りのお店に予約の電話をしてくださいました。

f:id:haruko41:20190710155043j:plain 

f:id:haruko41:20190710173906j:plain

というのも、これから宮島拝観遊覧船の予約をしているのです。 

f:id:haruko41:20190710183147j:plain

雨のため、貸切状態での出航。 親切なガイドさんが丁寧に教えてくださいました。

f:id:haruko41:20190710183900j:plain

宮島は観音様の寝姿に似た弥山(みせん)があり、古くから神の島と言われていたとのこと。

 f:id:haruko41:20190710183605j:plain

宮島にはないものが三つあります。何でしょうか。

答えは、1、信号  2、お墓  3、コンビニだそうで、「そうそう」と手を打ったことでした。

大鳥居の前に到着しました。こちらが表参道だそうです。素晴らしい。

f:id:haruko41:20190710184511j:plain

f:id:haruko41:20190710184556j:plain

ゆっくり拝見してから、大鳥居の色々な姿を見せていただきました。こちらは六本足。 

f:id:haruko41:20190710185041j:plain

五本足 

f:id:haruko41:20190710185102j:plain

四本足 

f:id:haruko41:20190710185121j:plain

三本足 

f:id:haruko41:20190710185146j:plain

日もとっぷり暮れて提灯の灯りが美しい。拝観しつつ、為になるお話もたっぷり聞かせていただけてお薦めの遊覧船です。 

f:id:haruko41:20190710185459j:plain

船好きのけーも満足。

f:id:haruko41:20190710185628j:plain

旅先では、浴衣に着替えてお風呂に行くのも子供たちの楽しみです。

f:id:haruko41:20190710192423j:plain

翌朝は干潮の時間を狙って再び厳島神社へ。 

f:id:haruko41:20190711082134j:plain

残念ながら大鳥居の近くには水が残っていました。本殿の近くを散策します。

f:id:haruko41:20190711082358j:plain

働く車もやってきました。

f:id:haruko41:20190711082414j:plain

飛び石がしっかり配置されています。

f:id:haruko41:20190711082615j:plain

昨日は水の底だったところに立って、神社を見上げています。

f:id:haruko41:20190711082710j:plain

不思議な感覚です。

f:id:haruko41:20190711082725j:plain

その後、母が子供の時から行きたかったという錦帯橋へ。

f:id:haruko41:20190711131122j:plain

こちらも世界遺産にしようという動きがあるそうです。

f:id:haruko41:20190826032135j:image

橋の構造も  年に造られた当初と同じだそうで、当時の人々の知恵と技術に驚かされました。

f:id:haruko41:20190826031851j:image

 日本を再発見したあっという間の3日間でした。

 おまけ: 宮島口のうえのさんのあなご弁当は本当に美味でした。

f:id:haruko41:20190711104825j:plain
包み紙もキッチュ

f:id:haruko41:20190711115400j:plain

広島出身の方に強く勧められたのでした。

f:id:haruko41:20190711115625j:plain